医療法人社団 ブレストサージャリークリニック
ゾウサイトマップパンダ

乳房再建とバストのページ

トップ > お知らせ > 過去のお知らせ

お知らせ

2012年

第74回日本臨床外科学会総会に参加してきました!

2012年11月30日、新宿でおこなわれました第74回日本臨床外科学会総会で発表して きました。

入口
院長

今回は特別演題のビデオシンポジウム「整容性を高める乳房手術とその長期成績」で 「対称的な再建乳房を得るための健側拳上術とその長期成績」というタイトルの下、 私が行っている乳房拳上手術の実際や適応、デザインなどについてビデオを使用して発表致しました。






聖路加スマイルパーティーに参加しました!

2012年11月23日(金)に私が外来をやっております聖路加国際病院ブレストセンター主催の「聖路加スマイルパーティー」に参加しました。パーティーは3部構成で、今年のテーマは、「〜かなでよう まごころのSymphony〜」でした。第1部では聖路加スタッフや、当院のような提携クリニック、患者団体の紹介、第2部はスマイルコンサートとして、フラダンスや聖路加スタッフの合唱と盛りだくさんで参加された患者さんに大盛況でした。

第1部

第3部の患者さんとの懇親会では、今年も当院のブースを出しました。すでに当院で再建された患者さんやこれから再建をお考えになっていらっしゃる患者さんも多くお越しいただき、お話しをしたり、写真撮影をしたり、クリニックでお会いするのとは違った雰囲気で楽しく過ごしました。また当院3階美容部門の紹介の一環としてエステティシャンによるハンドマッサージの体験コーナーを設けたところ、多くの患者さんが列を作ってくださり、皆さんに喜んでいただきました。

第3部
懇親




あけぼの会のHPに掲載されました!

先日、ご報告した「Doctor of the Year 2012」受賞の様子について、あけぼの会のHPに掲載されました。ご覧ください。

●あけぼの会HP
(http://www.akebono-net.org/)





患者講演会が無事終了いたしました!

ブレストサージャリークリニック主催の講演会「乳房再建 今、できること、できないこと」はおかげさまで 大盛況のうちに先日(10月20日)終了致しました。
全国から大勢の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

第1部は私が乳房再建の現状や、人工物再建の実際、温存例、照射例の再建法について講演しました。
第2部は当院で再建された5名の方にご協力頂き、実際に皆さまに触って頂く機会を作りました。
再建や健側の豊胸を考えていらっしゃる患者さんは非常に参考になったと喜んでいただけました。
改めまして、ご協力頂いた5名の勇気ある患者さんに感謝致します。

1部
パネル

今回もクリニックのスタッフによる手作りの会でしたので、参加していただいた皆様、そしてご協力頂きました 患者さんには、ご迷惑、ご不便をおかけした点も多々ございましたが、お越し頂いた皆様から「悩んでいるのは 自分だけじゃないと思えた」「疑問が解消されました!」「再建を前向きに考えたいと思います!」など、 嬉しいご感想を頂戴し、スタッフ一同励まされ感動致しました。これからもまた患者さんのために誠実に全力を 尽くすべく、努力してまいります。






女性セブンの取材を受けました!

女性セブンの取材を受け、10月25日号p.54~「新われらの時代に」にその内容が掲載されています。”温存?再建?乳がんの診断後の選択肢″として、再建方法などについてお話しています。是非ご一読ください。





がんで「困った」ときに開く本2013 に掲載されました!

雑誌

週刊朝日ムック【がんで「困った」ときに開く本】の取材を受け、「Q316 手術後の乳房を見られるのが嫌で旅行に行けない」というタイトルで人工物の再建の方法やインタビューなどが掲載されています。是非ご一読ください。




あけぼの会で表彰されました!!

看板

2012年10月13日(土)に東京・朝日ホールで行われた「あけぼの会・秋の全国大会」で、2012年度の”Doctor of the year”に選んでいただき、表彰式に出席して参りました。


今回は「日韓親善乳がん患者シンポジウム」と題して韓国からも乳腺外科医や患者さんも大勢いらしていました。私が乳房再建を始めた時から叱咤激励して下さったあけぼの会のワット隆子会長から表彰状とクリスタルの楯を頂戴し、会場からも大きな拍手を頂き、大変感激いたしました。

院長とワットさん
スピーチ クリニックのスタッフの協力や患者さんの熱い思いが私を育てて下さったことで頂戴できたものと思います。これからも誠心誠意、患者さんのためにベストを尽くしていきたいと思います。




第13回よこはま乳癌シンポジウムで発表してきました!

10月6日(土)パシフィコ横浜で行われた「第13回よこはま乳癌シンポジウム」で、「乳房再建の適応と限界:今できること、できないこと」のタイトルで発表をして参りました。当院で行っているコンデンスリッチファット注入、人工物の薬事承認の現状、人工物再建と放射線治療などについてお話ししました。当日は横浜のみならず、全国から300名近い先生方がお越しになっておられ、熱心に聞いていただきました。

yokohama




ESSOで発表してきました!

2012年9月19日~21日、スペインのバレンシアで行われた32nd Congress of THE EUROPEAN SOCIETY OF SURGICAL ONCOLOGY(第32回欧州腫瘍会議)で発表してきました。私は「放射線照射例に対する人工物再建」について発表いたしました。バレンシアはオレンジで有名ですが、パエリアの発祥地でもあるそうで、知識と栄養もたくさんついた学会でした。

ESSO




大阪で講演してきました!

8月18日(土)大阪北区で行われた「第9回なにわ乳がんを考える会」にお招きいただき、「乳房再建の現状:今、できること、できなこと」 のタイトルで講演をして参りました。 当日、大阪は雷を伴う生憎の天候でしたが、100名前後の患者さんや座長を務めて頂いた兵庫県立がんセンター乳腺外科部長の高尾先生を はじめ、皆さん熱心にスライドに見入り、メモを取っている姿が印象的でした。 このような場を通して乳房再建に対する正しい理解を広め、架け橋となれることが大変重要だと改めて感じました。

なにわ講演




乳癌学会に参加してきました。

2012年6月27日〜30日に熊本で行われた第20回日本乳癌学会総会に参加しました

熊本

今回私は、一般演題「再建」の座長と、「乳がん手術における健側拳上、縮小術の適応と実際」をポスターで発表しました。また当院から小宮貴子医師が「Nipple sparing mastectomyにおける乳輪乳頭の変位に対する一考察」を、大谷礼子師長が「乳房再建専門外来における看護師の役割と実際」についてポスター発表いたしました。

座長

そしてなんと言っても28日夕方、大阪大学の矢野教授と私で企画した「第一回乳房再建勉強会」を開催し、400名を超える先生方が参加してくださいました。スポンサーも立てず、大した宣伝もできず、本当に手作り、手探りの会でしたが、立ち見が出るほど大勢の先生方がいらしてくださり、大変感激いたしました。ディスカッションの時間が足りなかったことが反省点でしたが、乳房再建に対する関心の高さを改めて知ることができ、これからの仕事への励みになる学会となりました。

勉強会




週刊文春の取材を受けました!

週刊文春の取材を受け、7月5日号p.148~名医が語る「私が受けたいガン治療」にその内容が掲載されています。自分が乳がんになったら、やはり再建をしたいということや、再建方法などについてお話しています。是非ご一読ください。





「乳がん診療」が刊行されます。

聖路加スタイル

中外医学社より6月25日に「乳がん診療 聖路加スタイル 〜最高のチーム医療を目指して〜 」が刊行されます。
この本は聖路加国際病院での 乳がん治療がどのように行われているかがよくわかる内容ですが、この中で私は第U章 構成メンバーからみたチーム医療と役割の「形成外科医の役割」を担当、執筆致しました。
約14年の聖路加国際病院での乳房再建外来における自分のやり方、役割について、改めて振り返り書いてみましたので、是非ご一読下さい。




Rome Breast Surgery Symposiumに行ってきました。

6月5日〜8日まで開催されたRome Breast Surgery Symposiumに参加してきました。本学会は“最良の結果を得るための挑戦”をテーマに乳房の
再建と美容の専門学会でしたが、やはり注目すべきは「脂肪注入」でした。

脂肪注入用の針

内容も有意義でしたが、日本ではなかなか手に入らない注入用の針も
サイズが豊富にあり、購入しました。
これを使用してまた患者さんに喜んでいただけるような結果を得るために挑戦していきたいと思っています。






「クレオパトラな女たち」医療監修報告

手術室

昨日、放映された「クレオパトラな女たち」
最終回、ご覧になりましたか?


最後の最後まで手を抜かずに頑張られたスタッフ、キャストの皆さんに
心から敬意を表します。

手術室
フォトコレクション 本当に楽しい3か月間でした。これをきっかけに少しでも乳房再建、美容外科が皆さんに理解していただけたらうれしいです。




「クレオパトラな女たち」明日、いよいよ最終回!!

「クレオパトラな女たち」の最終回の撮影に先週、行ってきました。いつもながら本物さながらのオペ室で、そして診察室で、キャスト、スタッフの皆さんの渾身こめた制作のお手伝いをほんの少しでもできたこと、とても幸せでした。明日、水曜日22時〜最終回、ぜひ、ご覧になってくださいね!!





日韓形成外科学会で発表してきました!

2012年5月17日〜19日 兵庫県淡路島で開催された第11回日韓形成外科学会で発表してきました。Breast reconstructionのパネルで「照射例に対する人工物再建の時期と合併症の関係」についてお話しいたしました。

発表
パネル

韓国の先生方も大勢いらしており、昨年の学会でお目にかかった懐かしい先生との交流もできました。また天候にも恵まれ、淡路島の自然の中、精神的にも多少リラックスしてきました。






「クレオパトラな女たち」の撮影に参加してきました!

昨晩(4月25日)放映された「クレオパトラな女たち」第二話『理想のおっぱい』の医事監修、演技指導のために当院、中川看護師とともにスタジオ撮影に参加してきました。

オペ室
院長

本物のBSC以上に豪華なセットのクリニックで、たった数分しか放映されないシーンのために、あれだけ大勢のスタッフが、あれだけ緻密に撮影していることに感動しました。特にオペ室は、持って帰りたいような最新の医療機器が用意されており、そのまま本当の手術ができそうでした。見逃された方は「日テレオンデマンド」で配信中です。






第55回日本形成外科学会総会・学術集会に参加してきました!

看板

2012年4月11〜13日の3日間、東京ホテルニューオータニで開催されました第55回日本形成外科学会総会・学術集会に参加してきました。


座長

今回私は「人工物再建における放射線照射タイミングと合併症の関係について」を発表し、また一般演題の座長も務めました。


小宮Dr また、当院の小宮貴子医師が「tattooを用いた乳輪乳頭の再建」を発表しました。色選び、乳頭再建時期との関係、基本主義のコツについて報告しました。




「クレオパトラな女たち」の医事監修に参加しています!

4月18日(水)22時〜スタートの日本テレビ水曜ドラマ「クレオパトラな女たち」の医事監修に参加しています。どことなく当院に似た雰囲気をもつクリニックが舞台です。とりあえずPR番組 が放映されます。是非ご覧ください。 番組の放送日時は以下の通りです。
「今週スタート!クレオパトラな女たち 放送直前SP」
放送日 4/15(日)16:30〜16:55 4/18(水)16:24〜16:53       





「乳がんから身を守る本」に掲載されました!

雑誌

毎日新聞社刊 毎日ムック「乳がんから身を守る本」の取材を受け、「乳房再建のいま」というタイトルで再建の方法やインタビューなどが掲載されています。是非ご一読ください。




第30回Pan-pacific Surgical Meetingで発表してきました!

Dr.yano

1月28〜30日、ホノルルで開かれた第30回Pan-pacific Surgical Meetingで発表してきました。この学会は2年ごとにハワイで行われるますが、今回は日本から私と大阪大学の矢野健二教授が発表の機会をいただきました。


講演

私は「人工物再建における放射線照射のタイミングと合併症」について発表しました。アメリカをはじめ多くの先生方に聞いていただき、「アメリカは放射線照射例が多いのでとても参考になった」「きれいな結果で驚いた」などと言っていただきました。


Parsa教授 ハワイ大学のParsa教授をはじめ懐かしい先生方との再会やサンセットや夜景を見ながらのパーティーでの情報交換などとても有意義で楽しいひと時を過ごすことができました。




弘前で講演してきました!

1月15日(日) 青森県弘前市で行われた「乳がん患者会ほほえみネットワーク主催・ピアサポーター養成講座」にお招きいただき、「乳がん術後の乳房再建〜日常を取り戻すための第一歩〜」のタイトルで講演をしてまいりました。当日、弘前は大雪で一面の銀世界でしたが、そんな中、大勢の患者さんや弘前市立病院の長谷川善枝乳腺外科部長はじめ地元の新聞社もお見えになり、多くの質問も出て貴重なひとときを過ごせました。「弘前では初めての乳房再建の講演だった」「こんなにきれいにできるなら再建を前向きに考えたい」など、とても喜んでいただけました。





最新のお知らせはこちら
このページのトップへ戻る
トップページクリニックへようこそ乳がんと乳房再建バストの悩みQ&Aプロフィール
アピアランスケアリンクお問い合わせサイトマップ
Copyright (c) iwahira.net all rights reserved.